「お、お、お、俺が悪かった
アイツ(浮気相手)とはキッパリ別れるから
今回だけは勘弁してくれないか…」
浮気がバレた夫は、あなたに土下座までしてこう謝ったのではありませんか?
なのに、ものの数か月もしないうちに夫はなにやら怪しい行動をとりだした。
どうも、また浮気をしているような気がしてならない妻のあなたは、そっと夫の形態を盗み見するかしれません。
そこには、以前に夫が別れると約束した同じ女とのやり取りがに残っていませんでしたか?
同じ相手と続いてる旦那!浮気がバレた後も浮気相手と別れない理由は?
同じ相手と続いている旦那の浮気。
その浮気がバレた後でも別れない理由はいったいなぜなんでしょうか?
- また浮気がバレても妻は許してくれそうだから
- 今度はバレない自信があるから
- つながりを断てないから
- ヤラセてくれる女はそういないから
- たかが浮気で妻は離婚まで考えないから
- 浮気相手と再婚したいと考えているから?
では、ひとつひとつご一緒に考えてみましょう。
①また浮気がバレても妻は許してくれそうだから
浮気がバレても同じ相手と続いている旦那の頭の中には
「浮気がバレても妻はまた許してくれる」
とタカを踏んでいるかもしれませんし、これが一番大きな理由だと思います。
過去の浮気が発覚した時、妻のあなたはどんな対応をしましたか?
浮気したことを必死に謝る夫を簡単に許してしまったのではないですか?
②今度はバレない自信があるから
同じ相手と続いている旦那は、「浮気したことを反省しているのではなく、浮気がバレたことを反省している」のです。
どうして浮気がバレたのか?
それを必死で考えています。
そして、次は決してバレないように浮気をしてやろうと考えているのです。
- 携帯電話やメッセージの隠蔽
パスワードをかけたり、メッセージや通話履歴を隠そうとします。急に携帯電話をロックしたり、パスワードを変えたりすることが、さらに妻の疑念を大きくさせます。 - 浮気の言い訳
出張や残業、休日出勤などより巧妙な浮気の言い訳を考え出してきます。 - 巧妙な嘘をつく
浮気を隠すために巧妙な嘘をつくことがあります。たとえば、どこに行っていたかや誰と一緒にいたかについて虚偽の情報を提供することがあります。 - 金銭の管理
浮気を続けている場合は、お金の管理に注意を払い妻に怪しまれないようにするでしょう。不審な支出を避けるために注意深く経済を管理することも考えられます。 - 周囲の人との関係の変更
浮気相手との関係を隠すために、友人や家族との交流に変更が生じることがあります。
今は昔と違って、スマホやSNSなど浮気に便利なツールが揃っています。
だからこそ、妻にバレずにうまく浮気をすることは夫にとって、さほど難しいことではないのです。
③つながりを断てないから
浮気相手が会社の同僚や部下などの場合、つながりを断てないこともあります。
一度はその浮気相手と別れても、何度も顔を合わせているうちに未練の気持が湧き上がってきても不思議ではありません。
④ヤラセてくれる女はそういないから
浮気とはつまり肉体関係のことです。
ズバリ、セックス。
男という生き物は、たとえ結婚していても妻以外の女性とのセックスほど興奮するものはありません。
ですので、既婚者であるあなたの夫にとって妻以外のセックスできる女性はどうしても手放したくはないのです。
⑤たかが浮気で妻は離婚するとは思えないから
「浮気も男の甲斐性だ!」
そんな古い考えを持っている男も少なくありません。
まして、妻のほうから浮気が原因で離婚を切り出されるなんて考えていない夫も多いのです。
それは、妻から離婚を切り出せない理由をこう考えているのかもしれません。
- 経済的な理由
夫が家庭の主な収入源である場合、妻が経済的な理由から離婚を選ばないと考えるかもしれません。 - 子供の存在
子供がいる場合、夫は妻が子供のために離婚を選ばないと考えるかもしれません。 - 妻の性格や価値観
夫が妻の性格や価値観を理解している場合、妻が浮気を許すと考えるかもしれません。 - 過去の経験
過去に浮気が発覚したにもかかわらず、妻が離婚を選ばなかった経験がある場合、再度同じ結果になると考えるかもしれません。 - 自己中心的な思考
夫が自己中心的で、自分の行動が他人にどのような影響を与えるかを十分に理解していない場合、妻が離婚しないと考えるかもしれません。
⑥浮気相手と再婚したいと考えているから?
浮気がバレても同じ相手と続いている旦那は、もしかしたら「妻のあなたと離婚してその浮気相手と再婚したい」とう考えているかもしれません。
いわゆる「浮気」が「本気」になってしまうケースです。
あなたのまわりでもいわゆる「略奪婚」の話は聞いたことがあることでしょう。
そのほとんどが一時的に燃え上がっただけのことも多いのですが、それでも当人たちの頭の中は久しぶりの恋で燃え上がってしまっていて正常な判断ができない状態かもしれません。
同じ相手と続いている旦那の浮気をどう懲らしめる?
そんな同じ相手と鵜tづいている旦那をどう懲らしめるか?
これは意外と難しい問題です。
そして、妻のあなた自身にも覚悟が必要です。
なぜなら浮気がバレても同じ相手と続いている旦那に、その浮気相手と別れさせるのはそう簡単な話ではないからです。
その浮気が同じ相手と続いているのにうは、きっとそれなりの理由や事情があるからなんです。
ですので、妻のあなたにも白黒つける覚悟は必要になります。
言い逃れできないように決定的な浮気の証拠を掴む
やはりお金はかかってもプロの探偵を雇って、浮気の決定的な証拠を掴むことが重要です。
今の段階で、いくらあなたが浮気を問い詰めても旦那は浮気を認めることはありません。
結局、何も変わらないのです。
スマホの浮気相手とのやり取りだけで浮気の決定的な証拠にはなりません。
ですので
・浮気の決定的な証拠を掴むこと。
・浮気相手の素性をしっかりと把握すること
まずはそれを把握してからこれからのことを考えても遅くはありません。
それに浮気の決定的な証拠を掴んでおくことにはこんなメリットがあります。
- 浮気の事実を立証できる
浮気の事実を立証できなければ、離婚や慰謝料請求を有利に進めることはできません。決定的な証拠があれば、相手側の言い逃れを封じることができるため、裁判でも有利に進めることができます。 - パートナーと話し合いを有利に進めることができる
浮気の事実を掴んでいれば、パートナーと話し合いをする際にも有利に進めることができます。証拠を突き付けることで、パートナーに浮気を認めさせやすくなり、今後の話し合いをスムーズに進めることができます。 - 自分自身を守ることができる
浮気の事実を掴んでおけば、自分自身を守ることができます。浮気相手から脅されたり、離婚を切り出されたりした場合でも、証拠があれば対処しやすくなります。
夫がその浮気相手と再婚するために、あなたに離婚を切り出してきた時にも役に立ちます。
同じ相手と続いている浮気夫との生活に耐えられますか?
多くの妻たちは夫の浮気を放っておく方も少なくありません。
しかし、そんなサレ妻たちは後で泣きを見ることもあります。
・W不倫の代償
・浮気相手の妊娠
・浮気相手が企むの略奪婚
などなど夫の浮気を放っておくことのリスクはたくさんあります。
また、他の女を抱いている夫に対して、強い嫌悪感を抱くのは当然です。
そんな汚れた手であなたの身体やあなたの子供たちを触られるなんて、考えただけでも虫唾が走りますよね。
だからこそ、同じ相手と続いている旦那に浮気は早くヤメさせる努力をしなければなりません。
また、どうしてもその相手と浮気をやめないのなら、離婚も考えざる負えないと思います。